メイン画像

ニーズに応じた
「しっかり嚙める」
お口になじむ入れ歯

見た目」も「装着感」も
自然な」入れ歯

これが当院のコンセプト

自信を持ってお勧めする「目立たない」「しっかり噛める」入れ歯

保険診療で作れる入れ歯は、自費診療に比べると費用が安い点がメリットではありますが、入れ歯をつくる素材や方法に制限があるため、「噛めない」「目立つ」といったデメリットも。
そこで当院では、自費でお作りする入れ歯もご用意しています。
お口の中での装着感やものを食べたときの感覚など、より自然で快適な入れ歯をお作りすることを目指しております。
ここでは、当院で扱っている「目立たない」「噛める」入れ歯をご紹介します。

「目立たない」入れ歯

  • 治療前
  • 治療後

※目立たない入れ歯で治療したケースです。

当院では目立たない入れ歯として、「ノンクラスプデンチャー」というものをご用意しています。ノンクラスプデンチャーというのは「金属のバネがない」入れ歯の総称です。
金属の留め具を使わない部分入れ歯です。
金属を使っていないため、お口の中に自然になじみ一見しただけでは入れ歯とは気づかれにくく、装着時の違和感もほとんどありません。 また、金属アレルギーをお持ちの方にも、安心して使っていただけます。
ノンクラスプデンチャーは様々なメーカーの製品があります。
それぞれ特徴があり、当院では患者様のご要望(修理しやすい、耐久性がある等)に合わせたメーカーをご提案しております。ここでは「スマイルデンチャー」に関してお伝えします。

スマイルデンチャー
「目立たない/
修理ができて経済的」

スマイルデンチャー

非常に透明感があるスマイルデンチャーは、歯茎の色とよく馴染み口元が違和感なくきれいに見えます。
多くのノンクラスプデンチャーには、調整や修理がしにくいという欠点がありますが、スマイルデンチャーは調整・修理が容易ですので、患者様の経済的負担が軽減されます。
また、他のノンクラスプデンチヤ―よりもまた素材の性質上、強度と柔軟性があるために、薄く作ることができ、口の中での違和感も少なくなります。

―オプションのご紹介―
【ノンクラスプデンチャー
+シリコン

シリコン

「ノンクラスプデンチャー+シリコン」とは、ノンクラスプデンチャーの裏側にシリコンを貼り付けたものです。
フィット感が良くシリコンの弾力が高い吸着性を発揮するので、入れ歯のズレを防ぐ効果があります。
また、シリコンが歯ぐきと入れ歯の間でクッションの役割を果たし、噛んだ時の歯茎への負担や痛みを吸収します。
これをオプションとしてつけていただくことで、次のようなメリットがあります。

  • 歯茎の痛みが抑えられる
  • シリコンが痛みを軽減するので、硬いものを噛むことができる
  • 他の入れ歯よりも外れにくい(シリコンの吸着性による)

これまで利用されてきた入れ歯が「痛い」「すぐに外れてしまう」「物をしっかり噛めない」という方にオススメのオプションとなります。

【ノンクラスプデンチャー+金属

金属

保険で作る入れ歯は、その土台となる部分を分厚いレジン(歯科用プラスチック)で作りますが、「ノンクラスプデンチャー+金属」は、薄い金属で作るため、装着時の違和感が少ない入れ歯となります。
また、内側から歯を支える強度がアップし、ゆがみにも強くしっかり噛め、且つ見えにくいところに金属を使用しているので見た目も良い入れ歯です。
金属は体に優しい「チタン」や「コバルトクロム」を利用します。
次のようなメリットがあります。

  • 普通のノンクラスプデンチャーよりも安定するため噛みやすい
  • 金属を利用するためより薄く作ることができ違和感が少ない
  • 熱を伝えるため食事が美味しく感じる

しかし、「金属」を利用するため、下記のようなデメリットも存在します。

  • ノンクラスプデンチャーのメリットである柔らかさが軽減される
  • 重量感がある

目立たないし、
「しっかり噛める」入れ歯

当院では「インプラント+入れ歯」「磁石+入れ歯」「特殊技工+入れ歯」のオプションもご用意しております。こちらも金属のバネを利用しませんので目立ちません。また入れ歯を安定させる仕組みがありますので、物をしっかり噛めて外れにくい、非常に安定した入れ歯になります。

「インプラント+入れ歯」の
インプラントオーバーデンチャー

インプラント

インプラントオーバーデンチャーとは、外科手術によって顎の骨に埋め入れた2~4本のインプラントに、現在使用している入れ歯をしっかり固定させる治療法です。
アタッチメントの働きをする部品を使ってインプラントと入れ歯と連結することから、「アタッチメント義歯」とも呼ばれています。
患者様が自由に取り外しできるため、メンテナンスが非常に簡易で、大きな外科手術を必要としないことから全身の負担も少ない治療法です。

「磁石+入れ歯」の
磁性アタッチメント義歯

2

虫歯が進行してしまい根っこだけになってしまった歯根に対し、支えとなる金属を装着し、入れ歯側に設置した小さい磁石と吸着させ、入れ歯が外れないようにするのが磁性アタッチメント義歯です。金属のバネが構造上必要ないため目立ちませんし、異物感もほとんどなくなります。

「特殊技工+入れ歯」の
コーヌスクローネ義歯

コーヌス

コーヌスクローネ義歯は、歯科先進国ドイツで開発された特殊な入れ歯です。
バネの代わりに人工的な歯を歯の上からかぶせるために、金属のバネが存在しません。
また、ぴったりと入れ歯が入るので揺れがほとんどなく、「痛い・噛めない・外れる」ということもほぼありません
また残存歯への負担も少なく長持ちします。

難症例ほど、しっくりくるまで慎重な「噛み合わせの調整」が必要

調整

お口の中に入れ歯を装着してものを咬んだときの沈み込みは、歯は20μ(1000分の20mm)ほどで、歯ぐきのやわらかさによって200μ(1000分の200mm)~2mmも沈みます。

専門的な話をしてしまいましたが、ここでお伝えしたいことは、物を噛んだ時、歯と歯茎への負荷は、お口全体に均一にかかるわけではないということです。

力がどこか一部に偏ると、痛い、外れるという症状が出ます。また一部の歯に負荷がかかりすぎることで、噛むごとにその歯が揺さぶられ、グラグラしてきてしまいます。

そのため、調整をして左右全体のバランスを整えなければなりません。
バランスを整えることで初めて入れ歯本来の機能を発揮できるようになります。

そのため難しい症例に関しては、入れ歯製作後に何度かお越しいただき調整していただく場合もあります。その点、ご理解いただけたらと思います。

ドクターからのメッセージ~入れ歯で悩まれている方へ

入れ歯には、製作するための様々な「理論」があります。
その理論に基づき入れ歯を製作することで、「一時的な」クオリティは担保できます。

しかしお口の状態は、加齢、もしくは噛み合わせ、歯並び、舌・頬の筋肉の状態により、刻一刻と変化しています。つまり理論だけでは解決できないことも多く、知識・経験に基づく柔軟な判断が非常に大切になります。

このことを術者側が強く認識していなければなりません。

担当医

合わない入れ歯が出来上がってしまうには、まず術者側のこの部分の認識の違いがあります。
理論も大切ですが、「人のお口の状態は変化する」ことを念頭に置き、事前に変化を予想した上で入れ歯の設計等を考えること。これがプロとしての最低限の姿勢と私は考えます。

柔軟な判断は、これまで蓄積された「経験」からしか生み出されません。
基本と応用、そして各種理論をしっかり把握した上で、初めて患者様の状態に応じた適切な判断・行動が可能になります。

「無料」カウンセリングへのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • web予約

【電話での問い合わせ】

048-929-7701

【医院の住所】

〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2102-3

このページの先頭に戻る